PT(Physical Therapist)理学療法士
理学療法士は病気,ケガ,高齢,障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し治療を行います。運動機能維持・改善を目的に運動療法や物理療法を用い,主に歩行や基本動作などや疼痛に対して治療を行っていきます.
OT(Occupational Therapist)作業療法士
作業療法とは,身体や精神に障害を持つ患者様の機能回復から日常生活までをサポート致します.人生で経験された生きていく上での活動(作業活動)を理解・分析し,治療又は援助する能力が不可欠とされています.また入浴や摂食などの日常生活動作から,職場復帰に至るまで,作業療法士は広くかかわっています.障害をもった人々の自立生活の援助や個々の生き生きとした生活作りに積極的に関与する作業療法士の仕事は,生活そのものを力強くサポートしていきます.
ST(Speech-Language-Hearing Therapist)言語聴覚士
コミュニケーション(言葉)や食事(嚥下)といった,人が生きていく上で必須なこと,楽しみとなることが,生まれつき,あるいは病気や加齢などを理由に不自由になってしまった方に対して,リハビリによる機能改善や代替手段の提案・練習によって社会復帰を支援させて頂きます.