さらなる元気を目指して,介護保険でリハビリを続けます!
佐藤病院リハビリテーション科の特色
●当施設は介護保険を利用した通所リハビリ施設です.
●利用者様が主体的に生活できるよう,ご支援しております.
●日常生活動作の獲得,運動習慣の獲得,活動範囲の拡大をお手伝いします.
●南区内を2台送迎者が運行しております.
私たちが送迎します.
※入浴,食事,排せつサービスは実施しておりません.
◆概要
特色 | 70分滞在型の機能訓練施設 |
---|---|
営業日時 | ● 営業曜日:月曜日~金曜日 土曜日午前(但し送迎なし) ● 営業時間 9時~10時10分,10時20分~11時30分 14時~15時10分,15時20分~16時30分 |
休業日 | 土曜日午後・日曜日・祝祭日 年末年始 ※病院の休業に準ずる |
定員 | 1枠20名 |
送迎対象区域 | 横浜市南区内 |
送迎台数 | ● 1台定員数5名 ● 方面,曜日,時間はご相談ください ● 車椅子も対応しております(※各車両席数に制限あり) |
◆サービス内容
サービス提供内容 | バイタルチェック,個別リハビリ,物理療法,リハビリ機器,自主トレーニングなど |
---|---|
個別リハビリ内容 | ● 理学療法:関節可動域練習、体幹・下肢機能練習,歩行練習,階段昇降練習 ● 作業療法:関節可動域練習、体幹・上肢機能練習 , 日常生活動作・家事動作練習,高次脳機能練習など ● 言語療法:言語機能評価,失語・構音障害への発語練習や嚥下練習, コミュニケーション方法検討など |
対象となる方 | ● 介護保険の認定を受けている方(申請中の方も含みます) ● 施設内の歩行,トイレ動作および送迎者の乗り降りが自立されている方 |
◆病院内併設施設
物理療法機器や運動機器を備えており,機能訓練をより効果的にします.当院には回復期・包括病棟がございます.あるいは当院の各病棟から退院後通所リハビリに移行するケースがございます.また近隣の事業施設からのご新規利用者様のご紹介などを頂いております。
◆リハビリテーションマネージメントプラン
ケアマネージャー様が作成したケアプランを基に,ご利用者様のご要望を共有してリハビリプランをご提案します。ご利用者様がリハビリを主体的に取り組むことができるよう「お手伝い」します.
外来リハビリテーションは医療保険となります.
(詳しくは外来リハビリテーションを参照してください)